防災重点農業用ため池管理者研修会を開催しました
去る令和7年8月6日(水)、水戸市「茨城県市町村会館」において、防災重点農業用ため池の所有者・管理者や県・市町職員を対象とし、約60名の参加のもと「防災重点農業用ため池管理者研修会」を開催しました。
本研修会は、ため池の保全管理、防災工事等に対する理解を深めることを目的に茨城県ため池サポートセンターの主催により開催したものです。
研修では、茨城県や関東農政局より専門講師を招き、ため池整備事業の概要や災害が発生した場合の対応等について解説をいただきました。
また、ため池サポートセンターからは、日常管理のポイントや実際の点検事例について講義を行い、参加者の理解促進や技術の向上を図りました。
今後もため池管理者への日常点検の重要性や安全管理について啓発して参ります。
研 修 内 容 | 講 師 名 |
茨城県内のため池整備の最近の動向について | 茨城県農林水産部農地局農村計画課 防災グループ 技師 阿久津 康平 |
ため池の防災減災対策について | 関東農政局農村振興部防災課 課長補佐 黒 岩 明 |
ため池の保全管理について | ため池サポートセンター 農業農村整備課 主任係長 飯塚 智史 |
(参考)研修会資料




